ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
玄
'70年代に火がついて、'80年代に激変した日本のバス釣り。
そんな'80年代に多感な時期を過ごしてしまい、未だに'80年代のバス釣りから抜け出せないでいる 玄 です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月05日

Jelly Worm



 菜の花が咲き誇る中を歩いていると、急にバス釣りを始めた頃を思い出す。



 夕立の後、きまって思い出す風景がある。


そして、ワームボックスを開けると…


どこかで嗅いだことのある匂いで、遠い昔の思い出に辿りつく
匂いには、関係のある過去の記憶を呼び起こす力
 「ブルースト効果」
というものがあるらしい。


 
赤いジェりーワーム
ストロベリーの匂いがした。

Jelly Worm

この匂いでよみがえる遠い昔の思い出


中層を何のアクションも付けず、ファーストリトリーブさせて40upを連発させる友達の姿。


スイミングワームという言葉は、まだ無かったと思う。
少なくとも周りではそんな釣り方をする人は無く、

彼も ただ

ワームの使い方が分からず、プラグと同じように引いただけ…



スライダーワームが登場する以前のことだった。

同じカテゴリー(疑似餌)の記事画像
ケロちゃんベイビー
HOT 'N TOT
かへるくん
BRETTON
Little George
FENWICK 2070
同じカテゴリー(疑似餌)の記事
 ケロちゃんベイビー (2013-08-24 16:52)
 HOT 'N TOT (2007-11-15 21:27)
 かへるくん (2007-10-26 14:09)
 BRETTON (2007-10-14 17:29)
 Little George (2007-10-06 12:09)
 FENWICK 2070 (2007-09-25 12:12)

Posted by 玄 at 12:09│Comments(4)疑似餌
この記事へのコメント
初めまして。

や、懐かしいですなっ!

最初はコレとトーナメントワームくらいしか選択肢がなかったですもんなぁ~

におい思い出しましたよ・・・・あはははは
Posted by すった at 2007年10月05日 12:17
すったさん

始めまして

そうですね。 まともなのは、ジェリーワームかトーナメントワームくらいでしたね。

後は本当、硬いゴムみたいなのしか

私は、トーナメントワームに穴のあいた
シュアフッカーをよく使ってました。
Posted by ギョ!進 at 2007年10月05日 13:20
ジェリーワームまだ持ってるんですか!
イイですね!
最近になってまたスゴーイ長いトーナメントワームでテキサスやってみたいな~って思ってますよ。

当時私がよく使っていたのは、ストライクキング社のダイヤモンドバックワームでしたね。最寄のお店で安く売っていましたよ。
Posted by mag at 2007年10月05日 18:13
magさん

こんばんは

ジェリーワームまだ未開封が何袋かあります。 未だ現役なもので…

ダイヤモンドバックワームいいですね!
あまり釣れた記憶はありませんが…
当時は、あの凝ったデザインが新鮮でした。

ワームボックスを見たら、まだ何本か残ってました。 テールの赤が肌色みたいに薄くなってます。
Posted by ギョ!進 at 2007年10月05日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Jelly Worm
    コメント(4)