ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
玄
'70年代に火がついて、'80年代に激変した日本のバス釣り。
そんな'80年代に多感な時期を過ごしてしまい、未だに'80年代のバス釣りから抜け出せないでいる 玄 です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月22日

BASS RISE 2602EX

最初に買ったバスロッドは、NFTのBASS RISEだった。
友人から売ってもらった、Bantam 10SGと一緒に使うことになる。

周りはみんなベイトロッドを使っていて、当然のようにベイトロッドを選択した。
スピニングロッドという選択肢はなぜか無かった。
そのためか、未だにバスにスピニングを使うことはほとんど無い。
バス釣りを始めたころは、プラグはもったいなくて、ワームばかり使っていた。
もちろんこのロッドで…
全くワーム向きのロッドではないが、その時はそんなことは関係なかった。

今は、このロッドでワームを使おうとは思わないが…

BASS RISE 2602EX

ロッドも、リールも売ってしまってもう手元には残っていない。
残念ながら、初バスはこのタックルであげることは無かったが、思い出のタックルである。

同じカテゴリー(竿)の記事画像
E-58CH
GC-60 MIDWATER RANGE
同じカテゴリー(竿)の記事
 E-58CH (2007-10-19 14:09)
 GC-60 MIDWATER RANGE (2007-09-15 19:42)

Posted by 玄 at 20:26│Comments(0)竿
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BASS RISE 2602EX
    コメント(0)